線虫論文紹介(Papers in C. elegans research)

線虫(特にCaenorhabditis elegans)を用いたおすすめの論文を少しずつ紹介します。
古典的名作から最新のプレプリントまで。
https://twitter.com/CelegansP

Monday, December 7, 2020

CRISPRcruncher

 アミノ酸配列を変えずに制限酵素認識配列を導入する、CRISPR/Cas9ゲノム編集時のジェノタイピングをしやすくするための新しいウェブツール。David Fay研。2020年。

https://crisprcruncher.io/

at December 07, 2020
Email ThisBlogThis!Share to XShare to FacebookShare to Pinterest
Labels: CRISPR/Cas9, 研究ツール

No comments:

Post a Comment

Newer Post Older Post Home
Subscribe to: Post Comments (Atom)

Search This Blog

  • ホーム

About Me

管理人
View my complete profile

Report Abuse

Labels

  • CRISPR/Cas9
  • Evo-Devo
  • piRNA
  • RNA
  • RNA干渉
  • インスリン経路
  • ウイルス
  • エピジェネティクス
  • オートファジー
  • オーミックス
  • ゲノミクス
  • ゲノム編集
  • シグナル伝達
  • ストレス耐性
  • スプライシング
  • トリビア
  • ノーベル賞
  • マイクロRNA
  • ミトコンドリア
  • 交尾行動
  • 代謝
  • 個体間相互作用
  • 光受容
  • 内分泌
  • 化学走性
  • 卵黄顆粒
  • 受精
  • 嗅覚
  • 基本論文
  • 寿命
  • 形態
  • 感覚受容
  • 排泄
  • 摂食
  • 生化学
  • 生態
  • 生殖細胞
  • 生殖顆粒
  • 発生
  • 睡眠
  • 研究ツール
  • 研究手法
  • 神経科学
  • 筋組織
  • 細胞分裂
  • 細胞周期
  • 線虫-微生物相互作用
  • 耐性幼虫
  • 膜輸送
  • 薬理学
  • 蛍光タンパク質
  • 記憶学習
  • 進化
  • 遺伝子発現
  • 酸素走性
  • 顕微鏡

Blog Archive

  • March 2021 (16)
  • January 2021 (24)
  • December 2020 (30)
Simple theme. Theme images by luoman. Powered by Blogger.